事業紹介

世界の空で活躍する、「ドア」をつくる。

世界が認める、
「航空機内装品部品」メーカー

私たちの技術は、株式会社ジャムコ様を通じて、世界中の空を飛ぶ航空機の中で使われています。
機内で必要とされるさまざまなドアを作り、空の上で安全で快適な旅を支えています。

みなさんが乗る飛行機の中に、
私たちの技術があります

みなさんが旅行や帰省、仕事で利用する飛行機。その中のどこかに、私たちの技術が使われています。

ギャレードアの
世界シェア

約40%

ラバトリードアの
世界シェア

約50%

「ボーイング787」での
ギャレー、ラバトリードア採用実績

約100%

「エアバス350」での
ジャムコ製アイスギャレードア、
ラバトリードア採用実績

約100%

空の旅の「安全」と「快適」を支える

航空機の内装品は、ただの「部品」ではありません。
数万メートル上空で、多くの人の安全と快適さを支える重要な役割を持っています。

ギャレー:機内食準備スペースのドア

  • 航空機に求められる強度・軽さ・難燃性を兼ね備えた性能
  • 緊急時でも安全を守れる製品
  • 客室乗務員が作業しやすい工夫

ラバトリー:化粧室の部品

  • 快適な空の旅に欠かせない存在
  • 高い衛生基準を満たした安心の製品
  • 場所をとらないコンパクトな製品

世界の空へ届く
「ものづくり」を。

私たちは航空機内装品づくりを通じて、世界中の人々の安全で快適な空の旅を支えています。

アイテックの強み

世界レベルの品質

航空機部品に求められる「軽さ」「強度」「難燃性(「燃えにくさ)」。
これらを両立させるため、アイテックは世界基準の品質管理で、こだわりを持ったものづくりを続けています。

航空宇宙産業の最高基準JIS Q 9100認証取得

すべての作業を記録し、追跡できる品質管理体制を実施

熟練工が手作業でつくる

中型・大型旅客機には、1機あたり100~150枚のドアが使われています。ドアの形や大きさ、機能は機種や航空会社によって異なります。
アイテックでは、このようなさまざまな種類の注文に応えるため、熟練工がハンドクラフトで厳しい品質基準をクリアーする精密な作業を行っています。

手作業で細かい部分まで丁寧に組み立て

1枚ずつしっかりと検査を行い、高い品質を維持

世界の航空機の約半数にアイテック製品

私たちは、中・大型機のギャレーで世界シェア約40%、ラバトリーで約50%を誇るジャムコ社の内装品製造を任されています。 特に、ボーイング社の787ワイドボディ機のラバトリードアはすべて私たちが手掛けています。この技術力により、お取引様より高い信頼を得ています。

創立以来、ギャレー、ラバトリードアで高いシェアを維持

空港で見かける中型・大型旅客機の約半数に搭載

アイテックの製品

アイテックがつくっているのは、「ギャレー(厨房)」や「ラバトリー(化粧室)」のドアをはじめとする、航空機の内装に使われる製品です。用途やサイズ、デザインはさまざまで、多彩な製品を提供しています。

ギャレー:機内食準備スペースのドア

「ギャレー」は、客室乗務員が機内食や飲み物を準備する場所です。
揺れで中身が飛び出すと危険なので、しっかり固定できる仕組みを採用し、安全性に配慮した構造です。

ラバトリー:化粧室の設備

ラバトリーは、お客様にとって機内唯一のプライベートルームとなります。
限られた空間の中で快適に使用されるための技術が取り入れられています。