会社情報

トップメッセージ

当社は航空機内装品部品製造に特化した企業です。航空機内で使用される「ギャレー(厨房)」と「ラバトリー(化粧室)」のドアを中心に、中型・大型旅客機において、株式会社ジャムコ様より受注をいただき世界中のギャレーでは約40%、ラバトリーでは約50%の機体に内装品ドアを供給しています。特に、B787に搭載されるギャレー及びラバトリードアでは、初号機製造開始より現在まで独占的な生産と供給を継続しています。

1999年9月1日に創業し、昨年創業25周年を迎えました。以来、企業理念である「より良い人生に、ともに成長し、みんなが幸せに」に向けて、健康経営の推進や、従業員の皆さんのやりがいとエンゲージメントを高める施策を通じて持続的な成長を追求しています。同時に航空機内装部品に求められる高品質のモノづくりを実践することにより、顧客満足度を高めながら、皆様の「快適な空(宇宙)の旅」に貢献していきたいと考えています。

これからもIDEAL(理想)、IMPROVEMENT(向上心)、INOVATION(価値の創造)、I(一人一人が主人公)、そして、愛(思いやり)の、5つのアイを込めた社名とともに、私たちはこれまでに培ったノウハウ、技術力を活かして、さらに成長し、関係者の幸せと、社会が求める企業責任を果たしていく所存です。

空へ、そして宇宙へ。私たちのチャレンジは続きます。

代表取締役社長
小山 英哲

企業理念

Philosophy

より良い人生に、ともに成長し、
みんなが幸せに

経営理念

Mission

魅力ある人財・製品・会社作りを通じて、関係者の幸せを追求します。
自らが主人公となり改善改革し、理想に向けて成長し、社会に貢献します。
変化に柔軟に対応し、顧客満足と企業価値の向上を目指します。

Vision

快適な空(宇宙)の旅へアイテックブランドの内装品部品を提供する。

Corporate Slogan

「思いやりの気持ちと技術力を翼に
はばたけ未来に夢をのせて」

行動10指針

  1. 挨拶を励行せよ
  2. 「報・連・相」を徹底せよ
  3. オーナーシップを共有せよ
  4. 向上心を持ち続けよ
  5. 思いやりの気持ちでチームに貢献せよ
  6. 5Sを徹底せよ
  7. まず自責化せよ
  8. 法令、顧客要求、社内規定を遵守せよ
  9. 常に費用対効果を考えよ
  10. 安全・品質・コンプライアンスに妥協なし

健康宣言

私たちは、社員の健康維持向上に努めることを宣言し、社員が安全に安心して働けるよう、
「Be Healthy for a Good Life」のもと、次の項目に取り組みます。

取組項目・内容

  1. 定期健康診断受診率100%実施
  2. 二次検診受診再検査100%実施
  3. コミュニケーションの促進に向け、同好会・サークル等の設置
  4. 保健師による指導の実施及び特定保健指導実施機会の提供
  5. 運動機会の増進に向け就業時間内でのラジオ体操の実施
  6. メンタルヘルス不調者への内部通報窓口の設置
  7. 感染症予防に関しインフルエンザ予防接種の実施場所、費用の補助を実施
  8. 禁煙した従業員に対しインセンティブの付与を実施

「健康経営優良法人」認定取得

2025年3月11日、健康宣言後の取り組み活動がみとめられ日本健康会議健康経営優良法人認定事務局より「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。
今後も継続できるようさらなる活動を継続します。

会社概要

商号 株式会社アイテック
代表者 代表取締役社長 小山 英哲
本社所在地 〒958-0822 新潟県村上市坪根341-20
電話番号 0254-53-6200(代表)
FAX 0254-53-6201
設立 平成11年(1999年)9月1日
資本金 24,000,000円
営業時間 8:30~17:30
休日 完全週休2日制、創立記念日(9月1日)、年末年始、夏季休暇
年間休日125日
従業員数 125名 2025年6月現在
主要取引先 株式会社ジャムコ
株式会社ジャムコエアクラフトインテリアズ
営業内容 航空機用内装部品製造
GALLEY用DOOR及び関係部品製作
LAVATORY用DOOR製作
FLIGHT DECK CONSOLE 部品製作
LAVATORY SUB ASSY(MIRROR ASSY,COUNTER ASSY,など)
生産データの作成
その他航空機内装部品組立
登録品質規格 JIS Q 9100:2016
主要設備
  • NX/CAD 3台
  • A/CAD 1台
  • AUTO/CAD 5台
  • CAD/CAM 1台
  • NC ルーター 4台
  • アプリケーター 2台
  • 型材切断機 5台
  • NC フライス(型材加工専用機) 1台
  • マシニングセンタ(型材加工専用機)7台
  • ファナック製3軸マシニングセンタ 1台
  • ファナック製5軸マシニングセンタ 1台
  • バッフルブース 2台
  • 遊星式攪拌脱泡装置マゼルスター 4台
  • 接着剤吐出機 4台
  • アンデックスCAB11塗装ブース 1台
  • アンデックスCAB07温湿度管理機能付塗装ブース 1台
  • アンデックス メリットE-OVEN乾燥炉 1台
  • 吉田工業製サンディングブース 3台
取引銀行
  • 日本政策金融公庫 新潟支店
  • みずほ銀行 新潟支店
  • 第四北越銀行 村上支店
  • 大光銀行 村上支店

沿革

1999.9~2004.8
第1期~第2期
1999年9月 9/1 有限会社アイテック設立(資本金1000万円、従業員59名)
株式会社ジャムコ様の1次委託業者として航空機内装部品製造操業開始
2000年6月 有限会社から株式会社へ組織変更
2001年9月 9.11同時多発テロが発生し、その後航空業界が影響を受け受注減少となる
2002年4月 航空旅客機テロ対策ドアの製作開始
2002年11月 SARS流行による航空機旅客減少のため航空業界に影響が出る
2004年3月 JIS Q 9100 規格認証取得準備で審査機関より予備審査受審
2004.9~2009.8
第6期~第10期
2005年8月 JIS Q 9100(航空宇宙品質マネジメントシステム規格) 認証取得
A380エミレーツ航空スイートクラスコンソール部品を受注し生産開始
2005年9月 ジャムコ様の業績発展に貢献を認められ感謝状を受け取る
2007年4月 B787のギャレー及びラバトリー用ドアを独占受注し生産開始
2007年7月 B787増産計画により本社工場増改築(1170.14㎡)
2008年8月 売上高10億円を達成
2008年9月 リーマンショックにより航空機業界が影響受け生産調整を行う
2009年8月 創立10周年を迎え記念式典を開催
2009.9~2014.8
第11期~第15期
2010年6月 B787増産計画により作業エリア増築(166.37㎡)
2011年2月 同上 作業エリア増築(165.62㎡)
2011年3月 3/11東日本大震災発生 会社及び有志従業員により被災地に義援金を贈る
2011年9月 B787商業運航開始
2013年2月 需要拡大により生産エリア増築(177.45㎡)
2013年3月 業績発展に貢献を認められジャムコ様より感謝状を受け取る
2014年7月 増産対応のため東京都立川市で工場賃貸しギャレードア生産開始
2014.9~2019.8
第16期~第20期
2015年4月 増産対応のため本社工場増築(115.93㎡)
2015年7月 新潟県中条中核工業団地 新潟県と土地譲渡契約を締結
2015年8月 売上高20億円を達成
2015年11月 B787フライトデッキコンソール部品を受注し生産開始
2016年4月 熊本大震災が発生 会社及び有志従業員により被災地に義援金を贈る
JIS Q 9100認証取得10年間継続表彰を認証機関より受ける
2016年6月 B777ラバトリー用エントリードア生産開始
2016年7月 新潟県中条中核工業団地に中条工場竣工
2016年9月 資本金2400万円に増資
2016年10月 A350アイスギャレー部品をジャムコ様より受注し生産開始
2018年7月 西日本豪雨災害が発生 会社及び有志従業員により被災地に義援金を贈る
2019年4月 A380/B777用 ANA社ファーストクラスコンソール部品を受注し生産開始
2019年7月 A350増産に対応するため作業エリア増築(172.24㎡)
2019.9~2024.8
第21期~第25期
2019年11月 中条工場増築(231.86㎡)
2020年1月 日本で新型コロナ感染が確認させる
2020年8月 本社工場増設工事(198.72㎡)
2021年4月 新型コロナ感染が拡大し航空機業界も多大な影響を受け受注が減少する
2023年5月 会社ホームページに「健康宣言」を掲載し健康経営を推進
2024年1月 能登半島地震が発生 会社及び有志授業員により被災地に義援金を贈る
2024年3月 健康経営優良法人に認定される
2024.9~2025.8
第26期
2025年2月 「パートナーシップ構築宣言」を行う
2025年4月 A350水性ペイント新設備導入のため中条工場増築(115.93㎡)
2025年6月 アンデックス CAB07温湿度管機能付塗装ブース新設備を導入
アンデックス 乾燥炉メリットE-OVENを導入

所在地一覧

本社

〒958-0822
新潟県村上市坪根341-20
TEL:0254-53-6200(代表)
FAX:0254-53-6201

中条工場

〒959-2600
新潟県胎内市清水9-157
TEL:0254-44-1500(代表)

東京事務所

〒190-0015
東京都立川市泉町935番地
株式会社立飛リアルエステート
西地区 236号棟
TEL:042-595-7604(代表)

品質基本方針

  1. 「品質第一に徹し、顧客の信頼と満足を得る品質を提供する」
  2. 品質目標「不適合ゼロ」
  3. 法令・規則要求事項及び顧客要求事項の遵守

JIS Q 9100:2016 認証取得

私たちは、品質基本方針を実践していくために、品質システムを構築し、航空宇宙の規格要求事項である「JIS Q 9100:2004」の認証を2005年8月に取得しました。
さらに顧客満足向上、製品安全などの要求事項が追加された、規格要求事項「JIS Q 9100:2016」で2020年8月に認証の更新を行い、お客様が満足する品質を提供するよう日々努力を続けております。
「JIS Q 9100:2016」の要求事項を通じ、お客様が満足する品質を提供するよう日々努力を続け、その品質を継続的に向上させていきます。

パートナーシップ構築宣言

私たちは、内閣府、中小企業庁などによる「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、サプライチェーン全体における共存共栄と新たな連携による相互の付加価値向上をめざす「パートナーシップ構築宣言」を公表しています。

下記より、当社の宣言内容をご覧いただけます。

「パートナーシップ構築宣言」PDF