企業規模の大きさと安定性に魅力を感じた――業務部品質管理課検査1係のYさんへのインタビュー
インタビュー

みなさんこんにちは!アイテック採用担当です。
今回は業務部品質管理課検査1係で活躍中のYさんへのインタビューをご紹介します。入社のきっかけや現在の仕事内容、やりがいなどについてお話を伺いましたので、ぜひご覧ください!
プロフィール
- 入社年度:2018年 新卒入社
- 所属部門:業務部 品質管理課検査1係
入社のきっかけは何ですか?
もともと地元で働きたいという思いがあり、就職活動では地域に根ざした企業を中心に探していました。その点、アイテックは自宅から通いやすく、規模が大きく安定した基盤があるため、とても魅力を感じました。
また、航空機の内装品部品という専門性の高い製品を扱っていることも、自分にとって新しい挑戦になりそうだと感じ、応募を決めました。
現在の仕事内容を教えてください
私は製品の検査業務を担当しており、製品に問題がないかを細かくチェックし、その結果を記録しています。品質を守るうえで欠かせない重要な工程のため、責任を持ち、丁寧に取り組むことを心がけています。
この仕事のやりがいを感じるのは、もしチェックされなければ気づかれなかった不具合を検査を通じて見つけられたときです。航空機の部品は、高い安全基準が求められるため、どんなに小さな異常でも見逃さないことが求められます。自分の判断が製品の品質を守ることにつながっていると実感できるので、日々の業務にやりがいを感じています。
また、個人的にこの地道な作業が好きなので、この地道さもやりがいの一つです。
職場の雰囲気について教えてください
アイテックでは、目標を達成するために、「報連相(報告・連絡・相談)」を大切にしており、チーム内での情報共有がしっかりと行われています。
また、わからないことがあればすぐに相談できる雰囲気があるため、一人で抱え込むことなく仕事ができるところが魅力です。
今後の目標について教えてください
現在は正直なところ、「なんとなく」で作業を進めてしまうことがあるため、今後は、自分の考えや判断をしっかりと言葉にして伝えられるようになりたいと考えています。特に、検査業務では細かなポイントを正確に共有することが重要なので、知識を深めるだけでなく、それを的確に説明できる力も身につけたいです。
また、そのために、より広い分野の知識を学び、物事を論理的に整理して伝える力を磨いていきたいと思っています。自分の成長が、業務の精度向上やチームのスムーズな連携につながるよう、精一杯頑張りたいです。
就活生へのメッセージ
就職活動をしていると、不安や迷いがつきものだと思います。でも、あまり深刻に考えすぎず、リラックスした気持ちで取り組んでほしいです。大切なのは、行動を止めないこと。自分から動き続けていれば、きっと自分に合う企業と巡り合えるはずです。
ですから、みなさんにはぜひ、「チャレンジ精神」を忘れずに、挑戦し続けて納得いく就職活動をして欲しいと思います。焦らず、自分のペースで進めてください。応援しています!
ある一日の流れ
8:30 | 出社、朝礼 |
---|---|
9:00 | 作業量の確認、準備作業 |
10:00 | 品質検査 |
12:10 | 昼休憩 |
12:50 | 進捗確認 |
13:00 | 品質検査 |
16:30 | 進捗共有 |
17:30 | 退社 |